動画編集1年生の在宅ワーク

日記と成長記録と仕事について

ドライブ名を変更するといろんな支障が出てくるのがPC!

EドライブをDドライブへ!

メインPCのHDDはCドライブをパーティション分割して

CとDにしたかったんですが

なぜかCとEになってしまい、もともとその当時は社畜で多忙だったのもあり

めんどくさいからこれでいいか~って感じで今まで使ってきました

もう6年ぐらい経つのかな??

 

最近ふとDドライブにしたいな~と思って調べたら簡単にできることを知り

いつかやろう!と思ってました

正直めんどくさくなることは知っていたので・・・。

 

ちなみにDは割り当てでブルーレイディスクドライブになってました。

 

そして今日の夕方何を思ったか急にやってみたくなったので実行!

Dが割り当てられているところを一旦Fにして、EドライブをDに変更して

Fに変更したBDドライブをEへ変更!

まぁここまでは簡単なのでいいんですが・・・。

 

もともとEドライブにはsteamやEPICなどのゲーム、DTMの音源やファイル

160ギガぐらいある音楽ファイル(主にCDからインポートしたもの)

これらのファイルが置いてあるんですが

それぞれのアプリケーションで設定しなおさないといけないんですよね

EドライブにあったけどDドライブになったよ~っていうのを指定してあげないと

ファイルがありません!っていう状態になってしまうので

 

まず手始めにsteamのゲームを設定

これはsteamクライアントから設定で簡単にできたのでOK!

次にEPICgames、これがなかなかめんどくさい

steamのように簡単にはいかないんですね・・・。

正直ロケットリーグぐらいしか大してプレイしてないのでインストールし直してもいいかな~と思ったんですが

設定ファイルがどこかにあるはずだ!と思い、探してみることに

するとCプログラムデータにEPICのファイルがあり

そこにそれぞれのゲームのitemファイル(設定ファイル的なもの)があったので

メモ帳で開いてfolderがEになっている部分をDへ変更

ManifestLocation、 InstallLocation 、StangingLocation

の三つの欄を今回の場合はEになっている部分をDへ変更して上書きし保存。

EPICクライアントを再起動してみると設定が変更されてゲームが起動できるようになりました。

再インストールする手間は省けましたね

そして今度はロケットリーグで使っている便利MODと便利ツールのパスも変更しなければ・・・

ロケットリーグと言えばBakkes MOD!

ただこれは私の環境ではCドライブにあったためおそらく大丈夫かな~と

もうひとつがsteamワークショップのマップを簡単に置換してくれるツール

こちらが結構ややこしいことになってしまいました・・・。

結局steamワークショップのファイルを置換してくれるツールは再インストールして

ダウンロードしていたマップだけを上書きし、設定し直しました。

 

あとはまぁ音楽ファイルが面倒そうかなぁ~

Itunesの大本の設定ファイルを書き換えられれば一番簡単だと思うんだけど

音楽ファイルだけで160ギガもあるのはさすが元ギター小僧ですね。

 

まぁ、思いつきでやることではないということだけは伝えておきます!

今回は仕事に使っているfolderなどが影響を受けないことがわかっていたから実行しましたが

仕事に影響がでるとまぁ大変なことになってしまうので

あとは最近メインPCがちゃんと起動しないことがあるのでそこもメンテナンスしないとなぁ